今日はハロウィンですね^^ 昨日sarasaのお友達も来て おうちで一日早い ハロウィンパーティーをしました♪ ![]() ハロウィンのメニュー 決めるのすごく楽しくて いろんなサイトを見て 自分流にアレンジしたりして これに決めました^^ まずはミイラのサラダ! ![]() ベビーリーフを生ハムで包み 白玉粉と豆腐を混ぜた生地で 目玉を作って 最後に生春巻きと チリソースをかけました。 見た目は・・ですが 普通においしいです^^ これは紫キャベツの 冷製ポタージュスープ。 ![]() 色が綺麗です^^ 玉ねぎと紫キャベツをソテーして 牛乳とミキサーにかけて コンソメと塩コショウで味付け。 見た目気持ち悪いけど おいしいって好評でした^^ カボチャのチーズケーキも 焼きました^^ ![]() キャンドルホルダーは フライングタイガーで見つけたもの。 すごくかわいい♡ sarasaのお友達が 持ってきてくれた どこかのケーキ屋さんの カボチャのティラミス。 ![]() ティラミスのカボチャ風味って 初めて食べたけど おいしかった♡ そして血のジュース。 ![]() 赤いラズベリージュースを買ってたのですが 飲んでみたら おいしくなかったので オレンジジュースを混ぜたら おいしくなりました^^ 水あめに食紅を混ぜたものを 垂らしてリアルに^^ パパの赤ワインの方が 血っぽいですね。 ![]() メインの指入りトマトパスタ(笑) ![]() 写真撮ったりしてたら パスタが伸びてしまったけど 普通においしいです^^ 注射器には ケチャップを入れてます^^ この注射器も フライングタイガーで。 想像通り ちょっとグロい お料理ができました^^ ![]() さあ~ゾンビの晩餐!! な~んてね^^ ![]() でも な~んてねでもなく ゾンビが一体おります(笑) ![]() USJに行ったときに シャツをゾンビ風にリメイクしたものと ゾンビメイクで sarasaがゾンビになっています^^ ![]() こんなこともやってもらいました。 ![]() ミイラに喰らいつくゾンビ(笑) 注射器のケチャップも なんか楽しいです^^ ![]() カボチャのチーズケーキ かなりおいしかった♡ ![]() クックパッドで見つけたレシピでしたが 同じレシピで サツマイモで作ってもおいしそう^^ ニコニコパン さんの カボチャと紫いもの食パンも 袋がおばけバージョンになってて かわいい♡ ![]() HARIBOのグミも めっちゃ小さいのに かわいい形に^^ ![]() コストコで買ってた ハロウィンのチョコは 丸くてかわいいイラストに 惹かれました^^ ![]() しかもおいしかった♪ cottonは食べれないものばかりで ごめんね・・ ![]() でもちょっとモデルさん してもらったら ご褒美あげるね~^^ この間東京へ行った時の帰り 品川駅でたまたま見つけた 犬のおまわりさんという ガチャガチャ。 わんこ用の かわいい帽子が入ってるんです! かぶってもらったら とってもかわいいおまわりさんになりました♡ ![]() それから 今日のハロウィンのお弁当にも 指を入れときました(笑) ![]() 今年もハロウィン 満喫できました♪ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-31 21:35
| おうちごはん
|
Trackback
|
Comments(3)
sarasaが修学旅行から 無事に帰ってきました^^ 最後の日は徹夜して 友達とおしゃべりしてたらしく 帰ってきた日はかなりお疲れで ずっと寝てたので あまり話が聞けませんでしたが 昨日はお義母さんのお誕生祝いで 食事会へ行ったので その時にみんなでじっくり 修学旅行の話が聞けて 楽しい食事会になりました^^ 食事会の記事は また後日に^^ sarasaが修学旅行中だったので USJのハロウィンホラーナイト 閉園時間まで 遊んできました! まずはお昼間の様子から。 前回も楽しかったリボーン・パレードは やっぱやりすぎ~って思うくらいの 紙吹雪!! ![]() 紙吹雪をバサっと頂いて 一緒に投げれるのも楽しい♪ ひらひら舞った紙吹雪も とても綺麗!! 朝食べずにきたので 早めのお昼。 この日は甲賀流のたこ焼きを^^ シンプルでやっぱりおいしい♡ ![]() 外に出たら こちらも食べたくなる pinkberryのフローズンヨーグルト。 私はいつも 果物だけをチョイス。 一緒に食べると めっちゃおいしいです♡ 他にもパーク内で 休憩にちょこちょこ食べました。 ![]() ハロウィンのクッキーやケーキは 見てただけですが とってもかわいい^^ ハリーポッターの三本の箒の中でしか 売ってないという バタービールのアイスクリームも食べたくて ハリーポッターのエリアにきました。 ![]() ハロウィンの昼間は 乗り物も混んでるし 夜楽しむためにも まったり過ごすのがいいんです^^ 魔法を使って トリックアトリートの お菓子をもらってる子供ちゃん。 ![]() あちこちで子供ちゃんたちは もらえるみたい^^ 楽しいだろうね♪ 三本の箒では わくわくするメニューがあります^^ ![]() お値段はわくわくしないけど(笑) ![]() バタービールのアイスクリームと フィッシュアンドチップスを。 ホグワーツ城を眺めながら 頂きました♪ ![]() この雰囲気 日本ではないようですね。 お目当ての バタービールアイスクリーム! ![]() バタービールのお味そのままで クリーミーでおいしいアイスでした♡ サーティーワンが 作ってるみたいです! アイスだけ食べたくても 三本の箒のレストランの列に 並ばなくてはいけませんが 一度は食べときたいって 感じです^^ 食べた後は 目の前のホグワーツ城が 綺麗だったので 撮ったのですが 雲の感じも 水面の揺れもほどほどで とっても綺麗に撮れました♪ ![]() こちらはスマホで撮って インスタにあげたときに 加工したものですが こちらの方がブルーが綺麗ですね^^ ![]() ブラブラしてたら フクロウを発見^^ ![]() カエルも歌うショーも 初めて観ました^^ ![]() これは何度か来てて 初めて見たと思うのですが 15分おきに フクロウが飛び出すみたいです。 ![]() そうこうしていると 日が沈みかけてきて ![]() 西日が当たる ホグワーツ城も綺麗でした! ![]() ハリーポッターエリアを出て ホラーナイトへ向かいます。 ![]() 夕焼けがとっても綺麗で まだ怖い雰囲気はありませんね。 18:00からホラーナイトになるので 少し前から観たいアトラクションは 並びます。 ![]() 「学校の怪談」4Dは 去年観れなかったので こちらに並びました。 4Dだけど眼鏡はナシで 観るようです。 だからただ映像を観ながら 席が揺れたりするだけなのですが 口裂け女などの映像が かなりエグい・・ 怖いですよ~ 時間前に並んだ 「学校の怪談」を観て 外に出たら もうそこはホラーナイトで ゾンビがウヨウヨです!! ![]() マツコみたいな 大きなゾンビもいます(笑) 口から水を吐きます(笑) インスタの方では 動画をあげてるので よかったら見てくださいね^^ 今年はバスや檻のところで ゾンビを閉じ込めて 爆発させるエリアがいくつかあります。 ![]() 選ばれた人しか バスに乗ったり檻に入ることができなくて 何度かチャレンジしたのですが 今回もムリで残念・・ ![]() メルズ・ドライブインが DIE-IN に変わってるのが ナイスアイデア!! ![]() sarasaが行ったときに気づいたらしく 教えてもらいました^^ 今日のゾンビで かなり怖く撮れた写真。 ![]() このゾンビさん いいモデルしてくれます~ 時々止まってくれるんですよね。 帰りに同じところを通ったら まだ食べるフリされてたので ゾンビさんもかなり大変ですね^^; ゾンビにもいろいろあって ゾンビモブでダンスをするゾンビは めちゃくちゃカッコイイ☆ ![]() イケメンゾンビもいるらしく 書道教室の生徒さんから聞いたのですが そのゾンビだけは 女の子が違う意味で キャーキャー言ってたって(笑) ほかにアトラクションで見たのは テレビでも問題になってる 日本人形が祀られてる「祟」にも 行ってみました。 きっと来年はなくなるだろうなと・・ 前回は怖くて行けませんでしたが sarasaが行って その内容を聞けたので 少しわかってると怖さもマシかなと^^; こちらは12:00からなので お昼に体験できました。 3コースあるので ある程度早く進みます。 ![]() 6人一組で ロープを持って歩きます。 その中の選ばれた一人が お札を渡されて お人形のところに お札を納めに 薄暗い部屋を歩いて行くのですが・・ 私ではなかったけど 怖かったです~ もうひとつ 今年新しくできた エクソシストも 整理券はもらえなかったのですが 閉園時間前に入れることがあると sarasaから聞いてたので 行ってみると 整理券なしで入ることができました! こちらも8人一組で ロープを持って 悪魔に憑かれた洋館の中を 歩いて行くのですが 距離がけっこう長くて しつこいくらいに 驚かされます。 こちらも悪魔に憑かれた少女に 聖水をかける役目を 誰かがしなくてはいけなくて こちらも私ではなかったのですが わかってても 驚かされました!! 今年はハリーポッターのエリアに デス・イーターが出現するということで 7時台で整理券を取って 行ってみたのですが たくさんの人だし暗いしで あまり見えなかった~ ![]() 魔法で戦いが始まって 最終的にステージで 何か始まったのですが こちらもすごい人で見れませんでした。 でもこの日は 前回体験できなかった アトラクションもリベンジできて よかった! 本当に楽しい一日でした^^ こちらから 今までのUSJの記事が見ることができます→★ ブログ右のタグのUSJからも行けますので 今までのホラーナイトも 気になる方は覗いてくださいね^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-30 22:46
|
Trackback
|
Comments(1)
sarasa用事で 日曜日は東京へ行ってました^^ せっかく東京に行くなら 1泊くらいしたかったのですが 月曜日からは修学旅行で グアムに行く予定。 それで日帰りの旅になりました。 sarasaを見送って パパと私と そして東京の友達Yと待ち合わせて 観光してきました^^ Yとは表参道で待ち合わせ。 待ち合わせの途中で 後ろから声をかけられて 「関西弁が聞こえたからすぐにわかった!」 って(笑) 2年前の日帰りの時も Yが一緒に観光してくれたのですが わからないことばかりなので 本当にありがたい^^ まずは表参道をブラブラ。 ![]() おしゃれなお店が並んでいました^^ こちらは文房具カフェで 名前の通りどちらも楽しめるお店です。 ![]() 壁に落書きもできるみたいで 楽しいですね^^ こちらはむかしのアパートの中に お店が入ってるのですが 蔦の絡まる古い建物が なんとも素敵です^^ ![]() その中にポップコーン屋さんと アイスクリーム屋さん そしてメガネ屋さんなどが 入っていました。 後で浅草に行く予定なので 食べるのは我慢して メガネ屋さんに入ってみると おしゃれでびっくり^^ 我慢すると言いながら まい泉のカツサンドを見て ひとつずつ食べようと 買ってしまいました^^ ![]() しっとりと柔らかいカツサンド。 衣がサクッではないのが 好みではないけど これはこれでおいしい^^ それから一番のメインの 浅草へ行きました。 Yもあまり行ったことがなかったそう。 近いとやっぱりそうなっちゃうよね~。 私も関西にいても 新世界はまだ行ったことなくて・・ 浅草は私は二度目。 でも20年ほど前なので ほとんど覚えてません^^; まずはお昼に天丼が食べたくて 三定さんへ入ってみました。 ![]() どこのお店がいいのかわからなかったので 一番近くにあったお店でしたが 有名なお店だそうで やっぱり並びました。 天ぷらはサクッを期待してたので そうでもなかったのが残念でしたが ゴマ油を使われてるからか すごく香ばしくて 甘いタレと合っておいしかったです^^ 浅草寺までの仲見世通りは お土産屋さんがたくさん並んでるし 縦横の筋にもたくさんのお店があって 楽しかったです^^ ![]() モンチッチのお店のお店を発見! ![]() 懐かしいな~ 花やしきの遊園地のあたりは 昭和な雰囲気も感じられます^^ ガイドブックに載ってた 水を使わないで練り上げた ソフトクリームっていうのが気になって こちらにも行ってみました。 ![]() カップにしたので 見た目がイマイチになったけど このソフトクリーム かなりおいしいです! 歩いてるとふと見えたスカイツリー。 ![]() ここから見ると レトロな雰囲気がしました。 浅草の帰りに ガイドブックで見て 絶対行きたかった亀十さんへ 行きました。 ![]() すごく並んでいたのですが 割とすぐに買うことができました。 皮はフワフワしっとりで 普通のどら焼き生地とは ちょっと違う感じなのですが めっちゃおいしいです! 中の粒あんも甘すぎず すごく好きな感じでした♡ ここでYとはお別れ・・ でも長い時間一緒に過ごせて 本当楽しかった♪ いろいろな話もできて 会えてよかった~♪ この後はYが教えてくれた 上野恩賜公園のライトアップを 見に行くのですが それまで時間があったので アメ横をウロウロ。 初めてのアメ横。 人が多すぎてびっくり! ここもディープな世界が 広がっていておもしろいですね! ![]() パパは欲しかったGジャンが 見つかったみたいで よかったです^^ それから上野恩賜公園へ。 ![]() ライトアップまでは まだ時間があったのですが 朝からだいぶん歩いたので ちょっと休憩。 ふと見ると 桜が咲いていました。 何桜でしょうかね・・ ![]() そしてライトアップが始まりました。 ![]() そう!桜のイルミネーションなんです! ![]() 冬桜イルミネーション。 ![]() ピンクのライトが とっても綺麗で かわいかったです!! ![]() そしてそうこうしてるうちに またおなかが空いてきたので sarasaと待ち合わせの渋谷で ご飯を食べようと いろいろ探してたのですが いろいろありすぎて悩んで 時間がなくなってきたところで イタリアンのお店を見つけました。 エレベーターに乗り 地下で降りて そこで初めて 素敵なお店だということが わかりました! bistro la cucinaさん。 ![]() 秋鮭のフィットチーネ 柿のリゾット いろいろなきのこのホイル焼き 鴨とポテトのコンフィを注文。 ![]() 天然のきのこは今しか入ってこないそうで ホイル焼きがお勧めだということで お願いしました。 ホイルがビニールなのが びっくりでしたが これはオーブンで使えるビニールだそうです。 お店の方もとても丁寧で おしゃべりも楽しくさせてもらって おいしくて楽しい時間でしたが sarasaとの待ち合わせの時間が ギリギリになってきて 最後は大急ぎで 食べることになりました^^; sarasaの方も 無事終わったみたいで よかったです^^ そして次の日sarasaは 修学旅行でグアムに行きました。 さっきLINEのビデオ通話で 「cotton写して~」って かかってきました^^ 無料でテレビ電話ができるなんて いいですよね^^ 顔を見て話ができて 楽しくやってるみたいで 安心しました^^ 一気にアップしてしまい 長くなりましたが 最後まで読んでくださった方 ありがとうございました^^ みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-25 23:17
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(6)
▲
by rinarina_216
| 2016-10-23 12:48
|
Trackback
|
Comments(1)
心斎橋の続きです^^ 今まであまりにも こっち方面に来なかったもんだから 行ったことないところがたくさんで ベタなところにも 行ったりしました。 串カツだるま もこの間初めて行きました! ![]() パネルで注文したら 電車の台で運ばれてきて 楽しいです♪ いろいろな具があったし おいしかったのですが ソースに酸味があって 好みじゃなかったのが残念・・ この日はデザートに 白一のソフトクリームも食べました♪ さっぱりおいしいです^^ それから時間のあるときには 戎橋まで歩いたりもしました^^ ![]() この日はsarasaも一緒で いろいろなフローズンヨーグルトが 量り売りのYO.CAFEに行ったり ギャレット ポップコーン(8月に閉店されたみたいです)や いろいろなキャンディーが量り売りの Candy・A・Go・Goにも^^ それから7月にできたという カルビープラスも エキスポシティーでは めっちゃ混んでるので いつもあきらめてましたが こちらは空いてます~♪ ![]() 初の出来立てポテトチップスと ぽてりこを食べれました^^ それから以前めちゃくちゃ混んでた フライングタイガーは 夜だったからかすごく空いてて ゆっくりお買いものできました^^ ![]() あとはディープな 古着屋さんなども 楽しいです^^ ![]() ここのお店 レトロな感じが かわいかったのですが 店内は写真NGで残念・・ ![]() この日はかなり待ち時間があったので どこかいいお店ないかなと 探したところ めっちゃ隠れ家的な イタリアンを見つけました^^ ![]() マンションの10階の一室が お店のペスカさん。 入ると外の夜景が綺麗で とってもおしゃれ! ![]() そしてお料理の盛り付けが とっても綺麗で素敵なんです! ![]() カメラ持ってきたらよかった・・ パスタなどは 人数分にお皿に分けて 出してくださるのもうれしいサービス^^ お味の方も 今まで食べたイタリアンの中で かなりの上位! 本当においしかったです♡ sarasaのおかげで 私たちはいろいろ楽しませてもらっています^^ もう一人で行かせてもいいんですけど やっぱり夜遅いので 心配でつい^^; 心斎橋のおでかけは これでおしまいです^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-19 22:46
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(1)
sarasaのライブなどで ここ1年ほどで 心斎橋によく行くようになりました。 若いころは 会社帰りなどに キタに行く方が多かったし あまりミナミには 行かなかったので 行くたびにいろんな発見があって すごく楽しいです♪ この間は 行きたかった水曜日のアリスへ 行ってきました。 ![]() お店っぽくない外観に まずびっくり。 ![]() 入っていいのかな・・と思いながら・・ 小さなこの扉を くぐって入ります^^ アトラクションみたい! ![]() 薄暗い店内には シャンデリアやキャンドルが灯されていて とっても雰囲気があります^^ ![]() アリスにちなんだ アクセサリーが とってもかわいい^^ ![]() 左上の「DRINK ME」を sarasaのお土産に。 「EAT ME 」のクッキーや 「DRINK ME」のジュースもありますよ^^ ![]() ふと上をみると テーブルが逆さまになっていて ティーポットが照明になっていました^^ ![]() 「TRY ME」の小さいドアには ミニチュアのテーブルセットが隠されていたり とっても楽しいです^^ ![]() お土産に買って帰った クッキーたち^^ ![]() お味は・・でしたけど めっちゃかわいいです♡ 心斎橋散策 長くなりそうなので また次回につづきます^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-18 23:12
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(1)
今朝は sarasaがテスト中で 朝なかなか起きてこなかったので その隙に お友達のイベントへ行ってきました。 彼女自身は リンパドレナージュのサロンをやっていて マッサージもワンコインでしてもらえたのですが 誰かさんが起きてきて おなかすいたといいそうなので(笑) 彼女のご実家で販売されてる おいしい卵を買って帰りました^^ そしてその卵を使って 今日のお昼ごはんは たまごかけごはんを食べました^^ ![]() 鰹節のようなのは 実は鶏でできた鰹節のようなもので 「鶏武士」というネーミングがナイス☆ 地元の新商品開発のコンテストで 大賞を取られた商品だそうですよ! こちらも珍しくて たまごかけご飯にかけてみましたが 鰹節より塩分控えめで あっさりとおいしかったです^^ いろいろアレンジもできそう♪ 私は今度は パスタに使ってみたいと思いました! たまごかけご飯は 黄身もオレンジ色で濃厚で シンプルにおいしいものって ほんとご馳走~♡ 一緒に売ってた 丹波の黒豆枝豆。 これも毎年食べるのが楽しみなのですが まだ食べてなかったので 食べれて幸せでした♡ ![]() ここ最近 お天気も気候も良くて お庭に出るのも気持ちいい^^ ![]() この日は朝日がキラキラしていて 蚊帳のレースに 水玉のように光っていて 綺麗でした^^ 玄関横のコーナー。 隣のおうちとのブロック塀を木箱で 隠してたのですが その中に植物を入れても 日当たりが悪く 枯れてしまうので ここはもうフェイクにすることにしました。 ↓真ん中ふたつの写真。 ![]() 本物も少し混じっていますが 100均のフェイクやプレートを使うと 安上がりでかわいくなるのが うれしいです^^ cottonのおトイレでお庭に出ると 終わったらこんなかわいいポーズで 私を見るんです^^ かわいいでしょ♡ ![]() でもこの写真が なかなか撮りにくくて・・ 呼ぶと体ごと 振りかえっちゃうんですよね(笑) ![]() こっちも・・ ![]() だから名前は呼ばないで 音を出してみるとかして やっと撮れました^^ ![]() こちらはオキザリスのお花を クンクンしてるところ^^ ![]() ママの注文は うるさいよね(笑) ![]() こちらはアブチロンと一緒に✿ ![]() ちょっとイヤそうなcotton(笑) こっち向いて~ ![]() 横向きも哀愁あるけどやっぱり・・ ![]() こっちを向いてるお顔が cuteです^^ ![]() 注文が多くてごめんね^^ でもかわいいcottonを ママは撮りたいの! ありがとうね^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-16 15:43
| お庭
|
Trackback
|
Comments(1)
もうすぐハロウィン♪ 今年も同じような感じですが 飾りつけをしました^^ この間買った お化けのライトがお気に入り^^ ![]() それから この間お友達に頂いた 蜘蛛の置き物もかわいくて ここに仲間入り。 ![]() 去年買ったコウモリも 風でくるくると動いてるのが 楽しいです^^ ![]() リースも玄関に飾ってもいいのですが 今年は階段に カボチャと並べてみました^^ ![]() カボチャはダイソーで買ったのですが 見た目はリアルで 軽くていいです^^ お庭も少しだけ ハロウィンに^^ ![]() カボチャランタンや ライトだけですが いい感じ^^ 蚊帳はもう外そうと思ってましたが おばけっぽい雰囲気なので そのままに^^ ![]() 光を灯すと 涼しくなったを通り越して 少し寒い夜のお庭に 出たくなります。 ![]() カボチャのお顔が いい向きになってくれませんが これだけで雰囲気出ますよね^^ ![]() 蜘蛛のガーランドも 去年綺麗に収納してたので 今年も使います^^ 影がいい味だしてるんですよね! ![]() ちょっと外に出てたら cottonも出たそうだったので 夜な夜な写真撮影させてもらいました^^ ![]() ダイソーで買った黒い羽根も 巻きつけてみましたよ。 ![]() ハロウィンというか バブルって感じ(笑) sarasaが 10月入ってすぐに 作りたいと言って作った カップケーキのデコレーション。 カップケーキは市販のです。 ホワイトチョコバージョン。 ![]() 蜘蛛の巣カッコイイ☆ 生クリームバージョン。 ![]() クリスマスより ハロウィンの方が テンションがあがるらしいです^^ 当日も作ってほしいな^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-13 23:31
| お家とインテリア
|
Trackback
|
Comments(1)
この間作った栗の渋皮煮。 作っている途中で 崩れてくるので それは軽くつぶして 冷凍しています。 でもいつも使い忘れてしまうので 今年は早めに使ってみました。 まずは初めてのどら焼きに 挑戦しました。 中に栗のペーストと 生クリームを混ぜたものを 挟んでみました。 ![]() おいし~♡ せっかくたくさん焼いたから あんこも入れました。 ![]() やっぱりこっちもおいしいわ~♡ あんこはもちろん 市販の缶のあんこですが 作ったことないので これもいつか挑戦してみたいです^^ 初のどら焼きでしたが 生地は割と簡単で 材料を混ぜて少し寝かせて ホットケーキのように 焼くだけでした。 ![]() 「グレーテルのかまど」 のレシピを 参考にさせてもらいました^^ 普段そんなにおやつを食べない パパやsarasaも これは気に入ったみたい^^ ![]() 自分で挟んで 食べていました^^ それから栗のジェラートは 栗のペースト 生クリーム 牛乳 お砂糖 を適当に混ぜて この間のアイスクリームメーカーに かけて作ってみました。 ![]() 渋皮煮も乗せて ダブルの栗で贅沢♡ アイスクリームメーカーがなくても 材料をお好みで混ぜて 冷凍庫で凍らせても できると思います。 固まりすぎたら レンジで少しチンで いけるんじゃないかな。 もちろん栗ごはんも作りました^^ ![]() おいしい栗を堪能できて 幸せです^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-10 23:09
| 手作り
|
Trackback
|
Comments(2)
本題の前に エキサイトブログの 「2016年夏!私の放ち写真&お気に入りの夏ショット!」で 「夏祭りと浴衣と花火」の記事が 当選しました♪ うれしい~!! たくさんの投稿の中から 選んでいただき 編集部のみなさん ありがとうございました^^ なんでかなぁ。 cottonってかわいいだけではなくて なんかおもしろいんですよね。 そんなcottonを集めてみました。 とういかたまたま撮りだめてた cottonの写真が ほとんどそんな感じだったんです(笑) まずはこれ。 はめてみました。 ![]() 嫌がるかなと思ったのですが 顔の前に広げたら はまってきました(笑) ![]() ライオンみたい^^ これもなぜか置いてたおもちゃの 隙間にはまってた写真。 ![]() もともと並べてたおもちゃと ソファとの間の隙間に ちょこんと座っていました。 お次は鏡越しに 見てくるcottonです。 ![]() こうやっていつも 私たちの様子を 振り向かずにチェックしています(笑) こちらは 自慢げなお顔。 ![]() 「パパにかいてもらってるねん~ええやろ~」 的なお顔です(笑) 続いて鼻毛チョロリン。 ![]() 鼻毛と言っても 鼻の上ですけど^^ それからこれは ソファギリギリのところで 寝てる危ないcotton。 ![]() 最後は 変な足シリーズです。 ![]() 何が変かって 後ろ足です。 ![]() 足の裏が こっちを向いてます。 こちらは開きすぎ・・ ![]() いつもの倍は開いてるね(笑) これは昨日 おなか出して寝てるところを撮ってると 急に起き上ろうとした瞬間です。 ![]() 「あらよっと!」 って聞こえてきそうでしょ(笑) 最後は最後まで見てくださったお礼に cottonからもお礼申し上げます~ ![]() お手手揃えて 礼儀正しいのです(笑) だいぶん前の写真も 混ざっていましたが 見てくださってありがとうございました^^ いただいたコメントのお返事は みなさんのブログの方で させていただくことにしました^^ よろしくお願いします! ブログをされていない方のお返事は こちらで書かせていただきます。 コメントも気軽にしてくださいね! ランキングに参加してますので、 ↓ どちらかの写真を ぽちっとしていただけるとうれしいです♪ ![]() ![]() ▲
by rinarina_216
| 2016-10-08 16:52
| わんこ
|
Trackback
|
Comments(5)
|
rinarina_216@yahoo.co.jp ブログの写真や cottonの動画など 載せてるので よかったら instagramにも 遊びに来てくださいね^^ ↓ ★ アイリスガーデニングドットコムさん の素敵なお庭紹介で うちのお庭を 紹介していただいています^^ ↓ ★ 遊びに来てくれて ありがとうございます^^ コメントも気軽にしてくださいね! 前の記事のコメントでもOKです^^ ランキングに参加してますので ↓ どちらかを ぽちっとしていただけると うれしいです♪ ![]() ![]() 検索
ブログジャンル
タグ
わんこ(516)
お庭(283) おでかけ(195) 家族(181) パン デザート(107) おうちごはん(105) 雑貨屋さん(93) 手作りお菓子(91) おいしいもの(65) お家とインテリア(62) お買いもの(60) lunch その他(60) lunch 川西(58) その他(57) 旅行(54) lunch 猪名川 能勢(54) cafe(49) dinner(45) lunch 池田 箕面(40) 書道教室(37) USJ(23) 写真(17) 空(14) DIY(12) リメイク(11) アート(11) sarasa と cotton(9) cotton's photograph(8) 手作り(8) ネームフレーム(7) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 フォロー中のブログ
お茶の時間にしましょうか... *Leaf* Que sera s... ぶりんの部屋 hammockハンドメイ... Be*s Garden 休日style (旧) ぴんく色の空 in Sy... Mimosa Garde... petit panier... ワットモーイ オランダ... felice*poco 毎日晴れ晴れ-Ⅱ 心とカラダが元気になる... アンティーク 日々の暮ら... アトリエ MERCI フルール エ グレイン ♪くらしを楽しむ♪ fr... dog life my... アンティーク「slow」 より *konatsu ga... Something Sweet Soleilの庭あそび・... 僕とマダムと先生と トイ・プードル ポポとの... 小さな庭 natural色の生活~... SABIOの隠れ家 *Melange* La petite fleur miyorinの秘密のお庭 Pretty World 名犬ダニエルの秘書日記 ワンだふるLIFE 毎日てくてくまりちゃん * Le coeur ... ふわふわ・もふもふ クーチャンの気持ち♪ - Happy focus - Peach field*... しましまのgreen days chou-chou d... RoseLine*の小さ... 空海の気持ち 風の音 ぷっち王子のお散歩日記 できる限り心をこめて・・Ⅱ あ~ちゃま すきな ことに かこまれて Une place co... mariaん家の庭 めぐみの時間 Sauntering La jardinera* とことんチープに!オサレ生活 ほーちゃんLIFE 小さな幸せ* ◎ Lapilish's... 愛でるものごと mon dimanche... 憧れのコテージガーデンを... hana. 気ままな日々綴り Ballade~花物語~ 洗濯物を干したら ♪Princess Cr... わが家のぼちぼちな日記 プリザ マイライフ RO... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... My Precious ... A small jewe... +3 まいにちのこと kumafuku-blog BARON MAMA*S アトリエ CLAY SE... ほろ酔いにて ご ち そ う さ ま 。 庭日和 jujuの日々 季節の風を感じながら・・・ トムびより blancheの日記 morille et p... Lovely Poodle マカロンの日記 * ぬいさしざっか* B... Le Bouquet d... まめ@かげつ ななちゃんのちょっといいこと 風と花を紡いで いちたと一緒 犬のまいにち Parmi favoris 我流でいいよね。 chocotto & はばたけ MY SOUL 私のひとりごと 続・クレバーと3匹のこぶ... English Hill こゆきのphoto diary 今日のできごと あかね雲キレイ♪ ★Bouquet de ... nostalgie ~猫... 37℃ 優ゆうhome * ワンだふるライフ * るなとゆずと * 私の時間 ♪ Cache-Cache+ ぶいくんの庭 make it poss... kotorishu* (... アート農場と庭 バラ好き夫婦のガーデン日記 てしごと sataya my toypoodle ほっこりしましょ。。 はぐくむキッチン クローバーのLife i... cahier de la... flower desig... ココロのままにゆるりぱちり 凛として **beton depo** 花とフラと好きなことに囲... クレ家の色々 つれづれなるままに、いぬとし sarasara sweet home 書ART実験室 *my favorite... HOME+aholic ぶらり休暇 外部リンク
画像一覧
ファン
ブログパーツ
記事ランキング
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||